Kuwano Laboratory 地盤機能保全工学

Introduction/研究室紹介

2006年に開設した桑野研では、高精度な室内試験による地盤材料の力学特性評価のような土質力学の基礎的研究、地中構造物や土構造物の長期挙動や合理的更新手法という持続性社会の確立に向けた実務的研究に加えて、近年では地盤陥没に関する研究を行っています。

Kuwano laboratory started in April 2006. Research area covers basic/academic study, such as characterisation of mechanical properties of various types of geomaterials, as well as practical study,including long-term bahaviour

Introduction Video / 研究室紹介動画

桑野研究室の研究&学生生活をまとめた動画を用意しました。
動画だけでなく、過去のブログ からも研究室の様子を確認できます。

We made the introduction video about the research and students life in kuwanolab.
Not only, if you read the past articles, you can check

地盤陥没のコンテンツ利用(報道機関向け)

八潮市での道路陥没を受け、本研究室の持つ地盤陥没コンテンツのメディア利用について、主に報道機関(マスメディア)向けの内容をまとめています。
大学、研究室にご連絡いただく前に必ずご一読ください。

(さらに…)

News お知らせ

OBOG合宿 @沼津

11/8、9に桑野研OBOG合宿沼津で開催されました!The Kuwano Lab Alumni Retreat was held in Numazu on November 8th and 9th!

久しぶりにお会いする先輩や、名前や逸話だけ知っているような初めてお会いするレジェンドの先輩、桑野研と交流の深い清田研の先輩、そして先輩方のご家族まで総勢40名以上が一堂に会する盛大な会でした。It was a massive gathering with over 40 attendees under one roof! We were joined by alumni we hadn’t seen in

岡村杯2025 / Okamura Cup 2025

今年も岡村杯が開催されました!桑野研は地盤チームの一員として、本郷の土質地盤研と清田研のみなさんとプレーしましたよ!教員陣の強力な守備・打線にもかかわらず、最下位という結果に終わってしまいました😇それでも3つの研究室の合同で楽しくワイワイできる良い時間になりました!

来年は教員陣による猛烈な練習を受けてから試合に臨むことになるかもしれません!来年の在籍学生の皆さんは頑張ってください💪

The Okamura Cup Was Held Again This Year! Our Kuwano Lab joined the Geotechnical Team and played alongside members from the Hongo Lab and the Kiyota Lab! Despite the faculty’s strong defense and

GeoKanto2025@代々木

皆さん、こんにちは、お久しぶりです。D2 Shi があまり間をあけずに投稿します。

(さらに…)