2006年に開設した桑野研では、高精度な室内試験による地盤材料の力学特性評価のような土質力学の基礎的研究、地中構造物や土構造物の長期挙動や合理的更新手法という持続性社会の確立に向けた実務的研究に加えて、近年では地盤陥没に関する研究を行っています。
Kuwano laboratory started in April 2006. Research area covers basic/academic study, such as characterisation of mechanical properties of various types of geomaterials, as well as practical study,including long-term bahaviour
桑野研究室の研究&学生生活をまとめた動画を用意しました。
動画だけでなく、過去のブログ からも研究室の様子を確認できます。
We made the introduction video about the research and students life in kuwanolab.
Not only, if you read the past articles, you can check
NEXCO総研様ご案内のもと長野県の上越道で行われている工事現場の見学を行いました!
崩落の危険がある,大きな岩山を山ごと撤去するというとても大掛かりな工事でした!工事の工程表を見るとさらに驚くべきことが!!なんと岩の撤去工事期間よりも,足場などを用意する準備工の方がはるかに長い期間がとられていたのです.大規模な工事の裏には必ず,入念な準備があることがわかりました.
集合写真をとった場所には,モノレールに乗って移動できるようになっており,作業員の方が歩く手間を低減しているようです.このモノレール最大の傾斜が40度ほどで,乗っていると車体が垂直になっている感覚になります.一緒に乗った真下君も真上にいました!!
また,機会がありましたら,訪れてみたい現場でした!
12/12-15にカンボジアで開催されたThe 3rd International Conference on Earth Resources and Geo-Environment Technology 2024 (EraGET 2024) に参加してきました。桑野先生ご夫妻に加え、学生メンバーはD2の原さんとM2の佐藤・桑代・土方です。
主催校であるITCの人に加え、マレーシアやインドネシア、中国、韓国などアジア諸国からの参加者が多かったです。
我々もポスター発表や口頭発表を行い、桑代がbest poster awardを、土方がbest paper awardを受賞しました!
post conference tourにも参加しました。半日かけてプノンペンからシェムリアップへバスで移動し、翌日はプノンクーレンやアンコールワットなど主要観光地を巡りました。
We have attended The 3rd International Conference on Earth Resources and Geo-Environment Technology 2024 (EraGET